2010年3月26日金曜日

週末の大会2つ

土曜と日曜に大会があります。で、両方に参加予定です。
それぞれ以下の通り。

_______________________

土曜日 風来ch主催 風来のシレン テーブルマウンテンTA大会
(詳細 http://j.mp/furaiTMTA

初代シレンのテーブルマウンテンを制限時間内に何周できるかという大会らしいです。
アスカグランドマスターことレオンさんとか、超有名ゲーム配信者のザキさんなど、その他風来chおなじみの面々が参加しているようなので、皆で見よう、というかみんなで参加しよう

_______________________

日曜日 MtG ラヴニカブロック構築 ギルド対抗戦大会

詳細(以下引用):
●日時
3月28日(日) 21時30分開始

●対戦形式
3試合中2ポイント先取したプレイヤーの勝利。
(1試合ごとにサイドボードのカードを入れ替える時間を設けます。)
トーナメント形式で最後まで勝ちあがった人が優勝。
(組分けは参加表明した順番で組作っていきます。)

●ルール
MtGのルール通りです。
構築のルールは以前送ったギルド戦についてを参照してください。

●ギルドについて
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%89/Guild

●フォーマット
ラブニカブロック(ラブニカ:ギルドの都・ギルドパクト・
ディッセンションの3エキスパンション)

●デッキ構築ルール
・デッキは通常通り60枚以上、サイドボード15枚以下で構築。
 (大会する場合は3試合2ポイント先取で勝ち上がりにすると思うので、サイドは組んだ方が有利です。)

・全10個のギルドから1つのギルドを選び、ギルドカラーの2色でデッキを構築する。
例:ボロス軍の場合、白と赤の組み合わせでデッキを構築する。

・各ギルドに存在する伝説のクリーチャー2体と本拠地ランドを各1枚以上デッキに入れる。
(伝説のクリーチャーと本拠地ランドについては各ギルドWiki参照)
例:ボロス軍の場合、伝説のクリーチャー[ボロスの大天使、ラジア]
[ウォジェクの古参兵、アグルス・コス]
本拠地ランド[軍の要塞、サンホーム]

・ギルド色を出すために別のギルド名のついたカード及び、別のギルド固有のキーワード能力を持ったカードを禁止。
(固有キーワード能力については上記のリンクの特徴を参照)
例:ボロス軍の場合、キーワード能力が光輝なので、例えばセレズニアの[召集]や、ディミーア家の[変成]を持つカードは禁止。

使えるカードを調べるには、http://whisper.wisdom-guild.net/の対応している色にチェックをつけ、エキスパンションのRavnica Cycleの3つにチェックを入れて検索することで簡単に一覧が見れます。

何か質問があればスカイプかチャットにお気軽に書き込んでください。

(引用ここまで)

だそうです。MWSを使った対戦なので、準備さえできれば誰でも参加可能なんではないでしょうか。
当日は、両方自chでも配信しますので、よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿